第1回大長展示会

第1回大長展示会が開催されました!

初めての試みです。

大長の営業が実際に売っている商品や

これから新たに取り扱いたい品種、売り方、加工方法などをアピールする場です。

見た目は悪いけど実は美味しい!というトマトを説明する瀬戸口。

年末に売りたい!立派な椎茸をアピールする新田。

最近、注目されている花びら茸を説明する藤井。

様々な里芋の違いを説明する村田。

大きいまま売りたい!という斬新な日笠。

壁一面に貼られたポスターも営業が作りました。

試食もたくさん用意されていました。

話を聞いた後に実際に食べてみると、違いが分かりやすくてよかったです。

甘葉月が甘くて美味しかった!

こちらは”もったいないピーマン”です。

袋などに加工される段階で変色を理由にはじかれてしまうピーマン。

赤くなってしまったピーマンは

実はより甘くより栄養もあるイイモノなんです!

見た目から手に取りづらいかもしれませんが、

本来なら捨てられてしまうものなので安く売ることが可能、という紹介でした。

生のままでも十分に甘くて美味しかったですよ。

加工資材も様々なものが用意されていました。

カラフルなパックが目を引きます!

シールやPOP、レシピなども営業が用意したものです。

今回は社内向けの開催でしたが、

営業が思いを込めて用意したプレゼン、みんな真剣に聞き入っていました。

いつかお取引先様をご招待して開催したいですね。

何気なくスーパーに並んでいる野菜たちも

生産者さんはもちろん、仲卸の私たちの熱い気持ちも込められています☆

シールやPOPなどにも注目してくださったらとても嬉しいことです。

見かけた際はぜひ手に取ってみてください!